Contents
見積金額に高いと思ったことはありませんか?
外注でWeb制作、ホームページ制作、システム開発を依頼するときに、まずはざっくりと作りたい内容を伝えると、見積がもらえると思います。
もしくは、制作会社各社のホームページの料金ページに価格を掲載している企業も少なくありません。
そのときに、「想像より高い!」、むしろ逆に「こんなものなの?」って思う方もいらっしゃると思います。
少なくとも弊社でもお見積もりを出すと、高いと言われたことも、安いとも言われたことがあります。
Web制作料金の相場はいくらでしょうか?
そこで、相場ってどんなものだろう? と考えますよね。
分かりやすく、会社のホームページを新しく作るとして、構成は小規模な5ページ前後としたときの相場を調査してみました。
結果は・・・
・20万円 という制作会社のA
・5千円 というフリーランスデザイナーのB
・100万円 という広告代理店のC
実際いろいろな会社があります。
クラウドソーシングサイトでは、特に価格は多様です。
実際、IT業界の中でも価格崩壊レベルのケースもあります。
安かろう悪かろう説はホント?
いくら安く作ろうとしても、さすがに安すぎると低品質なのでは? こちらの要望を聞いてもられない?
などの不安はありますよね。
だから、Web制作はそんなに安すぎる価格では発注しないのがベター、なんて言われていましたが、100%そうとも限りません。
洋服を買うとき、どこで買いますか?
例えば洋服を買うとき、あなたはどこで買いますか?
仮にユニクロさんで仕事に着れるシャツを買いに行きたいとします。
いざユニクロへ行き、予算は3,000円くらいかな〜なんて予想しながらみてみると、
ちょうどよさそうな商品がいっぱい。
これならサイズも色も選べますよね。
逆に、予算は50万!ユニクロでかっこいいスーツを買いたい!!と行ってみると、
おそらくその予算では見合わないはずです。
トップブランド店で3,000円のバッグくださいー!と行っても
申し訳ございませんがお客様、となってしまうはず。
でもみなさん、ユニクロさんが安すぎるという人もあまり聞きませんし、トップブランドのお店が高すぎると怒る人もあまりいないですよね。
お店によって価格が違うのはなぜ?
Webの世界でも同じです。
国産で熟練のスキルを持った経験者が、お客様のリクエストを一つひとつ聞きながら作るものと、
(最近ではオフショアも人気なので)海外製で、アルバイトの人がマニュアル通りに作ったもの
価格に違いがあって当然ですよね。
安くてもいいものの場合もある!
先ほど安かろう悪かろう説のお話をしましたが、安くてもいいものの場合もあります。
フリーランスの場合では、企業ほどあまり高い金額をつけられないことが多く、それゆえ腕はいいがお値打ち価格ということや、
企業でも地域によって、得意分野によっては安くていいものを作ってくれるところもたくさんあります。
価格のギャップをなくすために、これだけはやってください
わたしたち制作者もできるだけ価格のギャップをなくすために、「予算」というものを事前に聞いています。
「もしや、予算を伝えたらフルで使われるんじゃ・・・」なんてことはしません。(少なくともうちは)
「予算が安すぎたらケチだと思われるんじゃ・・・」なんて思いません。(ありえないケース含め、色んな方を見てきています)
そこであまりに金額の乖離があれば、事前にお伝えしますし、その予算内での解決策も提案します。
(ケースによっては値引いてもらえるかも・・・)